fpsecret

独立準備

2018/3/30

独立FPが成功するために細かい知識を網羅する必要はありません。

こんばんは、鬼塚祐一です。FPはターゲットを間違えると苦戦するという話の第2弾です。 誰に向けて情報を配信するのか?は超重要です。 なぜか、困難な道を選ぶFPさんが多いような気がします。 ランチ会に参加された方から、 「私の中で、今回伺って印象に残ったお話のトップ5は以下の通りです。」 という感想を頂いていたので、今回は、2つ目をご紹介します。 (2)細かいことにこだわらず、大きな方針だけ話すということ 私は、資産運用や保険の話というと、細かい知識を網羅しなければいけないのかと思っていましたが、そうではな ...

独立準備

2018/3/30

FPが独立して成功する理由

こんばんは、鬼塚祐一です。私は3年前に独立してFP事務所を開業しました。 2017年の年商は1800万円でした。 2018年は今日時点で、666万8千円です。 このペースで行くと、今年の年商は、2700万円ほどになりそうです。 まだまだ、これくらいの売上では、成功という言葉を使うのはおこがましいかもしれません。 しかし、私は、独立前の会社員時代、手取り13万円、ボーナスなしでした。 その当時の私から見れば、今の状態は、ある程度、成功しているという感じです。 では、FPが独立して成功する理由とは何なのか? ...

独立準備

2018/3/30

看護師さんが独立系FPとして事務所を開業するために今すぐできること。

こんにちは、鬼塚祐一です。FPを目指している看護師さん向けの話です。 金融とは全く関係のない仕事をしてきているので、不安を感じていることと思います。 では、看護師さんが、独立系FPとして、事務所を開設するためには、どんなことをすればいいのか? まず、営業ノウハウは勉強しなくて大丈夫、と私は考えております。 ブログを書けば、営業しなくても、自然とお客様が集まって下さいます。 では、ブログに何を書けば、いいのか? たとえば、あなたが、 「医療費が払えない患者さんを多く見てきて何とかしてあげたい!」 と考えてい ...

集客

2018/3/29

FP集客法!どうすれば、穏やかなお客様を集めて、気持ちよく料金をお支払い頂けるようになるのか?

こんにちは、鬼塚祐一です。FPはターゲットを間違えると苦戦します。 なので、誰に向けて情報を配信するのか?はとっても大切です。 ランチ会に参加された方から、 「些細な間違いでも指摘されて、困らされることもありました。」 というお悩みが、感想とともに届きました。 私の中で、今回伺って印象に残ったお話のトップ5は以下の通りです。 (1)メルマガ読者さんは、想定外の質問をしてこないということ。 私は実はここ数年ブロガー(いわゆるアフィリエイト)をしており、読者さんからコメントが入ると資産運用アドバイスのようなこ ...

FP ランチ会

2018/3/29

保険を販売するのではなく、FPの個別相談だけで、仕事が成り立つ道を模索しておりました。

こんにちは、鬼塚祐一です。私は、独立前、保険の募集人をしていました だから、現在の保険販売に疑問を持ちながら仕事をしているFPさんの気持ちは良く分かります。 では、ランチ会の感想です。 鬼塚さん、今日は本当にありがとうございました。m(__)m かねてから、保険を販売するのではなく、FPの個別相談だけで、仕事が成り立つ道を模索しておりました。 保険も大事だとは思っていますが、それが全てではないと、私のように思っているFPさんは、(口に出さないだけで)かなり多いと思います。 今日は、同じ様に感じている仲間に ...

独立準備

2018/3/28

募集開始!人気ファイナンシャルプランナーになる秘密が分かるセミナー

こんにちは、鬼塚祐一です。20時からメルマガにて募集を開始した、 人気ファイナンシャルプランナーになる秘密!FP事務所の独立開業準備セミナー ブログからも受付をスタートしますね。 ・今回のセミナーで何を話すと、お役に立てるのか? ・皆さん、どういうことで悩んでいるのか? をリサーチするために、先日、東京ランチ会を開催しました。 たくさんの質問を頂きました。 たとえば、 ・本名が珍しいので、ネット上で名前を出したくない。 ・独立の準備、事業資金はどうしたのか? ・ライフプランソフトは使いますか? ・セミナー ...

独立準備

2018/7/1

最速で独立する!人気が出るFP事務所の始め方セミナーDVD

こんにちは、鬼塚祐一です。私は3年前に独立しFP事務所を開業しました。 おかげさまで、この3年間、売上は右肩上がりで推移しています。 あなたも独立して、人気が出るFP事務所を始めることが出来ますよ。^^ たとえば、私の場合だと、 まず1年目の2015年、4月からスタートし、年商は522万円でした。 2016年は1340万円、2107年は1800万円でした。 また、金融機関とは一切提携していません。 つまり、保険会社や証券会社からのコミッションは、1円もありません。 お客様からお支払い頂く料金だけで1800 ...

FP ランチ会

2018/3/25

FP向けランチ会は初めての開催でしたが、楽しかったです。

おはようございます、鬼塚祐一です。東京ランチ会が無事に終わりました。 これからFPとして独立を目指している方、独立したばかりの方などがお集まり下さいました。 FP向けランチ会は初めての開催でしたが、楽しかったです。^^ 会場が36階だったので、景色が圧巻でした。 お料理もとっても美味しくお皿がすごく素敵でした。 たくさんのご質問を頂きました。 どのような質問があったかは、また別の機会に書きますね。 ご参加下さった方のなかで、ブログをお持ちの方をご紹介しますね。 まずは、2ヶ月先まで予約がいっぱいで大人気の ...

セミナー

2018/3/22

独立FPが受講料3万円のセミナーを満席にする方法

こんにちは、鬼塚祐一です。私は独立する前に小さなFP事務所に勤務していました。 そのFP事務所が主催のマネーセミナーで講師をしていました。 そのときの、セミナーは受講料が500円でした。 定員は12名です。 しかし、満席になることは、ほとんどありませんでした。 申込が1名で、当日、連絡なしのドタキャンで、途方に暮れたこともあります。 過去には、こんな経験もしてきました。 では、独立後はどうなったか? たとえば、今週末に、東京有楽町で、NISAを解説するセミナーをします。 おかげさまで、定員30名が満席とな ...

知識習得

2018/3/22

郵便局時代、FPの勉強をしているうちに、あることに気が付きました。

こんにちは、鬼塚祐一です。私は3年前に独立しFP事務所を開業しました。 おかげさまで、売上は右肩上がりで推移しています。 まず1年目の2015年、4月からスタートし、年商は522万円でした。 2016年は1340万円、2107年は1800万円でした。 金融機関とは一切提携していません。 つまり、保険会社や証券会社からのコミッションは、1円もありません。 お客様からお支払い頂く料金だけでの売上です。 今年は、3000万円を目指して頑張っています。 今でこそ、このような状況ですが、独立前は、けっこう大変な状況 ...