FP向けメルマガ読者さん300名突破記念ランチ会の会場が決定しました。
おはようございます、鬼塚祐一です。FP向けメルマガ読者さん300名突破記念ランチ会をおこないます。 場所は東京です。 本業ではオフ会はしゅっちゅう開催していますが、このブログ、 「FPで独立!応援されるファイナンシャルプランナーになる秘密」 では初めてのオフ会となります。 会場を厳選した結果、こちらのお店に決まりました。 モナリザ 丸の内店 どうですか、この雰囲気! JR東京駅丸の内口から徒歩3分です。 募集を開始するときは、メルマガでご案内しますね。
FPが出張で宿泊するホテル、全国主要都市レビュー
こんばんは、鬼塚祐一です。私は出張というものに、すごく憧れがありました。 というのも、郵便局に5年、FP事務所に8年、合計13年勤務しましたが、その間、出張はわずか2回だけです。 その反動からか、独立してからは、毎月のように出張しております。 ただ、出張の経験がなかったので、どのホテルに宿泊すればいいのか、まったく知識がありませんでした。 なので、手探りで、ホテルを開拓してきました。 私は、狭くて古いビジネスホテルは、テンションが下がって仕事に支障があるので、選択肢から外しています。 とはいっても、まだま ...
FPがテレビに取材される方法
こんばんは、鬼塚祐一です。昨日、テレビに出演しました。 地元福岡のニュース番組です。 今まで情報番組にしか出演したことが無かったのですが、今年に入って、2回、ニュースに出ました。 私のお友達のFPさんも、ちょこちょこ、テレビに出演していらっしゃいます。 ファイナンシャルプランナーがお金の専門家として、認知度が上がってきているのかもしれません。 では、FPがテレビに取材される方法とは? たとえば、私の場合、今まで、12回テレビに出演しました。 スタジオでの生放送にも呼ばれたことがあります。 その経験から、私 ...
FPが東京出張で宿泊するときのホテル!三井ガーデンホテル銀座プレミアはおすすめ?
こんばんは、鬼塚祐一です。今月も東京出張に行ってきました。 今回は、銀座でパーティーに参加するため、ホテルも銀座にしました。 とても華やかなパーティーでした。 さて、宿泊先に選んだのは、1度利用したことがある、三井ガーデンホテル銀座プレミア。 新橋駅から、歩いて5分くらいです。 中に入ると、まず、エレベーターがあります。 フロントがあるロビー階が16階なので、エレベーターで上がります。 16階に到着。 まっすぐ進んで、右側を向くと、 東京タワーが見えます。^^ 左側を向くと、フロントがあります。 チェック ...
FP向けのメルマガ読者さんが300人になりました!
こんにちは、鬼塚祐一です。やっと、ここまで来ました! FP向けのメルマガ読者さんが300名を突破しました。^^ いや~、ここまで長かったです。 というのも、本業のほうのメルマガは、多い月だと200名、少ない月でも100名ほどの登録があります。 しかし、こちらのメルマガ、 応援されるファイナンシャルプランナーになる秘密 は、月10名ほどの登録。 FPで独立開業というジャンルはニーズがないのかな~、もうやめようかな、と考えた時期もありました。 しかし、あきらめずに、続けて良かったです。^^ 300人が読んで下 ...
FPの商談、コンサル、個別相談で使えるホテルラウンジ全国主要都市レビュー
こんにちは、鬼塚祐一です。3年前に福岡でFP事務所を独立開業しました。 福岡のお客様は事務所にお越し頂いております。 ただ、出張先でコンサルをする場合、どこでしたらいいのか、最初は悩みました。 ホテルのラウンジがいい、とは決めていたものの、会社員時代はラウンジなんて、ほとんど使ったことがありません。 そもそも、福岡県外にいくことすら、ほぼ、ありませんでした。 そこで、全国各地の起業家の先輩に聞いたり、自分で調べて、開拓してきました。 その結果、わりと詳しくなってきて、お客様の満足度も高いホテルのラウンジが ...
FPがコンサルで使うならスカイプよりもZOOMが良い理由
こんにちは、鬼塚祐一です。これまで、私のコンサルの方法は3つでした。 対面、スカイプ、電話、の3つです。 私は、金融商品の仲介をおこなわないFPなので、お客様がどこに住んでいても関係ありません。 会社員時代は、保険や投資信託、フラット35の契約を頂く必要があったので、福岡在住の見込み客を集める必要がありました。 が、今は、全国どこでも大丈夫です。 そうすると、対面以外のコンサル方法が必要になります。 そこで、スカイプと電話でもコンサルできますよ、というふうにしました。 スカイプと電話だと、スカイプを利用す ...
FPが東京駅周辺で個別相談をする場合、帝国ホテルのラウンジはおすすめ?
こんばんは、鬼塚祐一です。先週、東京出張に行ってきました。 普段は、新宿ばかりでしたが、今回は銀座でのパーティーに参加するため宿泊するホテルも銀座にしました。 そのホテルにはラウンジはないので、個別相談には帝国ホテルのラウンジを選びました。 東京駅からタクシーで5分ほどです。 私は新橋駅から歩きました。7分くらいかかったと記憶しております。 さっそく、中に入ってみましょう。 格式ある素敵なロビーです。 では、ラウンジに向かいましょう。 ロビーのすぐ隣にあります。 天井が高いし、めちゃくちゃ広いです。 座席 ...
FP事務所を独立開業後、自分で金融商品を購入された上でオススメしているのですか?
こんばんは、鬼塚祐一です。FPとして独立を目指している大手生保の方から質問です。 質問はこれで4往復目です。^^ 過去3回の質問は、 FP2級まで取得したのですが、FP1級を取得するか悩んでいます。 FPとして独立開業を目指すなら、アメブロのほかにワードプレスを使って集客したほうがいいですか? FP2級を取得しても保険以外のことはよく分かっていなくて本当に独立してやっていけるのか不安です。 でした。 では、4回目の質問です。 3年後に目標1000人ですね。 鬼塚さんのように私も月100記事目標に記事を書き ...
FP事務所を独立開業後、2017年の年商は1800万円でした。
こんにちは、鬼塚祐一です。年末年始の帰省を終え、福岡に戻ってきました。 早速、昨年の売上を計算してみました。 おかげさまで、2017年は年商1800万円でした。 ただ、目標額は2400万円だったので、600万円も足りませんでした。 今年こそ、達成したいと思います。 それに、年末に、学生時代の親友達と飲み会をしたときに、こんなことを言われました。 「社員の家族まで幸せにするのが経営者の仕事だ。」 これを話してくれたのは、不動産仲介会社を経営していてバリバリ活躍している女性です。 彼女とは20年の付き合いです ...